ポルトガル

演奏のこと、音楽のこと

10月はファドの演奏が続きます♪

10月は《イベロリベロ》の中世音楽から始まって、それ以降はファドの演奏が続きます。
演奏のこと、音楽のこと

ディナー付きライヴ【ファドの夕べ】

ファドとポルトガル料理とポルトガルワインをお楽しみ頂きます。ご予約、ご来店をお待ちしております。
演奏のこと、音楽のこと

【ファドを楽しむ会】ご参加ありがとうございました!

2022年6月29日、初開催の【ファドを楽しむ会】、皆様のおかげで大いに盛り上がりました。ファドを歌い、ファドを聴き、ファドを通じで交流し繋がっていく。とても素敵な会となりました。
演奏のこと、音楽のこと

奏者の一部が変更となりました。6/26【ファドを楽しむ会】

6/26【ファドを楽しむ会】の 奏者の一部が予定から変更となりました。 ポルトガルギターの渡辺隆哉さんに代わって、 山本真也さんが演奏してくれます。 私も何度かステージでご一緒したことのある、 素敵な奏者さんです♪ ...
演奏のこと、音楽のこと

残席1席となりました!6/26【ファドを楽しむ会】

6/26 【ファドを楽しむ会】に ご参加表明(お申込み)頂きました皆様、 どうもありがとうございます。 おかげさまで、たくさんのお申込みを頂き、 6/23現在、見学(聞く人)お一人のみの お席が残っております。 久しぶり...
演奏のこと、音楽のこと

お申し込みありがとうございます!【ファドを楽しむ会】

22年6月26日開催の【ファドを楽しむ会】にお申込み頂き、ありがとうございます。歌う方、弾く方、あとお一人ずつくらいお席がございます。見学はまだまだ大歓迎です!
演奏のこと、音楽のこと

ファドを楽しむ会

リスボンの民衆歌謡「ファド」を歌いましょう。ギタリストが伴奏いたします。初めてでももちろん大丈夫。ギターでの参加、聴くだけのご参加もぜひどうぞ!ファドについて、ポルトガルについて、情報交換もできたらいいですね。お気軽にお問合せ下さい。
演奏のこと、音楽のこと

ファド模様~心はいつもここに

2021年12月、ファドのコンサートが開催されました。
演奏のこと、音楽のこと

ポルトガルの音楽に愛を込めて

20.10.20 テアトロ・ルセロ(大阪)でのコンサート「ポルトガルの音楽」にご来場頂き、そして全国から配信をご覧頂き、ありがとうございました!
演奏のこと、音楽のこと

ポルトガルの歌 ※公演中止のお知らせ

19世紀のポルトガルの歌曲「モディーニャ」と、リスボンの民衆歌謡「ファド」チェンバロの伴奏でお楽しみ頂くコンサート。4月、名古屋と東京で開催します。予定しておりました葉山公演は中止となりました。